素敵な道 2
日曜日。
午前中は曇りだったけど、正午あたり、日差しが。
ちょっと外へ出てみると、昨日(土曜日)よりも、青空が広い。
青空と雲の境あたりまで行ってみるかと思い、石垣島の
西側あたりへ。
北風だったので、名蔵湾沿いは、漕ぐのが大変だったけど、
北風なのに、冷たくない。
石垣へ引っ越す前も、引っ越した後も、まだ行ったことのない場所へ
行ってみるのだ。
崎枝から御神崎あたり。時計まわりに半島?を周ることにする。
名蔵湾は、砂が細かくて、赤土の色の湾というイメージがあった。
けれど、崎枝の先、宮良牧場あたりまでくると、青い海が広がってた。
一枚目は、宮良牧場を過ぎ、上り坂で振り返ってみた。
今度は、この海を見ながら下ってみたい^^。
二枚目は、「あぁ、この道好き♪」と思った
大崎牧場へ下る坂道。
写真では、あまり下っているように見えませんが・・・。
向こうに海がキラキラ。その先には、小浜島と西表島。
カメラには明るすぎる風景なので、サングラス越しに
撮影してみました。
どうも、おいら、キラキラの海へ続く坂道が好きなよう。と自己分析。
今日の衣装 : 半袖シャツ+Tシャツ。 短パン+自転車用シューズ。
今日の県外ナンバー : 名古屋。宇都宮。多摩。
今日の風 : 北風。でも冷たくない。
今日のビール : 350ml×3本???
今日の島々 : 竹富島、小浜島、西表島、鳩間島(うっすら)。
関連記事