2005年11月17日
ヨーグルト

転職前にくらべ、仕事から帰ったあと、時間がある。
転職祝に頂いた炊飯器のヨーグルトを作るモードで、ヨーグルトを作ってみた。
3~4時間待って、、、成功♪
うれし!
Posted by 海が好き♪ at 20:17│Comments(4)
│転職
この記事へのコメント
はじめまして。RINです。
ヨーグルト機能付炊飯器!
噂には聞いていたけど、出来上がったのを見るのは初めてです!
数時間でこんなにたくさんの自家製ヨーグルトが出来ちゃうんですね~!
スゴーイ!!
炊飯ジャーレシピのバリエーションを広げたい私にとっては魅力的なジャーです・・・♪
ヨーグルト機能付炊飯器!
噂には聞いていたけど、出来上がったのを見るのは初めてです!
数時間でこんなにたくさんの自家製ヨーグルトが出来ちゃうんですね~!
スゴーイ!!
炊飯ジャーレシピのバリエーションを広げたい私にとっては魅力的なジャーです・・・♪
Posted by RIN at 2005年11月18日 01:03
ヨーグルト、我が家はカスピ海のタネを頂き、長いこと重宝しております。が、炊飯器でヨーグルトとは!そんな機能がついているのね。今時の炊飯器って⋯。(アナログ炊飯なので、本気でビックリ〜)
Posted by ねーねー at 2005年11月18日 16:32
RINさんへ
はじめまして。
3.5合のちっちゃな炊飯器で、100mlのヨーグルトを元に、500ml作れます。
今あるヨーグルトは、明治ブルガリアヨーグルトの5代目?くらいになりました。
『RINのひとりごと。』におじゃましてきました。色々なパン、作れるのですね。ふむふむ。
時々、おじゃまさせて頂きます。
ねーねーsanへ
まいど。です。
何か、他にもですね、ビビンバやリゾットのモードもあるんですよ。
ビビンバなら、おこげごはんが出来るのかも。
でも、でも、アナログ炊飯(ガス+普通の鍋ですよね?)、格好良いと思います。
はじめまして。
3.5合のちっちゃな炊飯器で、100mlのヨーグルトを元に、500ml作れます。
今あるヨーグルトは、明治ブルガリアヨーグルトの5代目?くらいになりました。
『RINのひとりごと。』におじゃましてきました。色々なパン、作れるのですね。ふむふむ。
時々、おじゃまさせて頂きます。
ねーねーsanへ
まいど。です。
何か、他にもですね、ビビンバやリゾットのモードもあるんですよ。
ビビンバなら、おこげごはんが出来るのかも。
でも、でも、アナログ炊飯(ガス+普通の鍋ですよね?)、格好良いと思います。
Posted by 海が好き♪ at 2005年11月20日 00:01
ビビンバモード!!!
なんかスゴイなぁー!炊飯器って。
なんかスゴイなぁー!炊飯器って。
Posted by ねーねー at 2005年11月21日 23:39