2006年01月11日

水牛車

水牛車

先日(日曜日)、竹富島に行ってきました。
石垣島に来て、離島は初。
水牛車に乗って、観光してきました^^。

街というよりは集落。
その中の『たるりや』さんというカフェでビールを飲んでいても、
車の往来はほとんど無いから、とても静だなぁ。というのが印象的でした。

雨と晴れが何度も入れ替わる日だったのですが、丁度、その時は、
風もなく、晴れていて穏やかな時間でした。

今日(竹富での)の衣装 : 長袖シャツ+Tシャツ。 (時々ダウンジャケット)
                  ジーンズ+ジョギングシューズ (えぇ、今日は特別です。)
今日の水牛 : 雌。カビラちゃん。島最速?らしい。
今日の美味しそう : 竹富の石垣や庭にはオオタニワタリが沢山植えてある。。。 美味しそう。


同じカテゴリー(日々の)の記事
お引越し
お引越し(2006-12-10 21:26)

長寿の心得
長寿の心得(2006-11-26 08:55)

せーのっ!
せーのっ!(2006-11-25 22:30)

目まぐるしく
目まぐるしく(2006-11-22 20:08)

春雷
春雷(2006-11-20 19:23)

土曜日27時
土曜日27時(2006-11-20 01:02)


Posted by 海が好き♪ at 06:00│Comments(6)日々の
この記事へのトラックバック
今月の始めに沖縄旅行(那覇、石垣島、小浜島、竹富島)に行きました

その時の竹富島での思い出

この時なんと台風接近中


その日は石垣島に泊まる予定だったから、竹富島には行か...
竹富島・旅行記【☆沖縄に行こう☆】at 2006年01月16日 11:05
この記事へのコメント
ブログの名前が似ているので、気になってブログ見てみました。竹富島、私も一度行きました。これからも石垣情報待ってます
Posted by まりこ at 2006年01月11日 07:21
うわぁ〜♪行きた〜〜い!島最速のカビラちゃん、最速なのね⋯。
今の時期は静かだろうねぇ。
のんびり昼寝したくなるねぇ。
朝方のアカショウビンの声もよく聞こえそう。(ん?八重山は冬もいる??)
今年の夏のことを今からたくらんでおります。
竹富にはカラカラ(泡盛酒器セット)陶芸制作のリベンジで
ぜったい行きますよ。(去年作ったの失敗)
私が好きな店はガーデンあさひ。
去年リニューアル引越して今度は室内もできました。私は以前の文字通り庭にテーブル並べて営業してたほうが好き。
でもゴーヤキムチチャーハンはおすすめです。ビールのお供に是非。
オオタニワタリを見て美味しそうと思うあたり、もう島人ですね!
今日はこちら少し寒気がやわらぎましたよ。
Posted by ねーねー at 2006年01月11日 14:12
足跡どーも、です。

この、のんびり感が、いいなぁ・・・
最速、なのに(笑)
Posted by びん at 2006年01月11日 23:43
私も”カビラちゃん"にのったのかな?
かつてヒョウキンにも記念写真なんか撮ってもらった思い出が・・・。

竹富では、浜辺で1日ビールのんでグデングデンしてても
問題なーい・・・って感じですよね。

そんな贅沢な時間がほしいよぉ~!!
Posted by ごじらんらん at 2006年01月12日 18:16
まりこsanへ

セントビンセント。知らない国だったので、GOGOGLEで見てみました。
石垣島より少し大きいみたいですね。
海、綺麗そう。
三線の反応は、いかがだったか?

ねーねーsanへ

まいどです。
ガーデンあさひですか。
おいらは、きっと、行ったこと無いかなぁ?
引越し後は、西桟橋に近いんですね。
ならば、夕日見て、ビール飲んで、、、
と考えてみたけど、、、帰りの船が無いか?な?

びんsanへ

カビラちゃん、のんびりなのですが、、、
時々、猛ダッシュ(1mくらいですが)し、、、
お客をびっくりさせてました。
本当は走りまわりたいのかも。

ごじらんらんsanへ

ふふふ。おいらも、カビラちゃんの前で、記念撮影して
しまいました。


------------------------------------------------
カビラちゃんのページがありました。
http://www5.ocn.ne.jp/~taketomi/sub3-usi.htm

それと、、、水牛については、こんな苦労があるようです。
http://www5.ocn.ne.jp/~taketomi/hansyoku.htm
Posted by 海が好き♪ at 2006年01月15日 02:19
水牛の紹介ページ、とてもとてもよかったです!

カビラちゃん、川平に帰って田んぼ耕したいのかもしれませんね。
・・・と考えると、ちょっとせつないですけど。

1メートルの猛ダッシュは、かなりアトラクションだと思います(笑)
Posted by びん at 2006年01月15日 06:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。